家族が従業員なので、マネジメントがやりづらいです…
今回の動画は、セミナー会場で頂いたご質問への回答です。 Q:家族が従業員なので、マネジメントがやりづらいです。 何か良い解決策はあるでしょうか? もし、あなたがパートナー、お子さん、親と一緒に仕事をしていたとしたら、同じ […]
ブラック企業と未成年者の非行の深い関係【動画をアップしました!】
ブラックな職場で仕事を続けることで、家族の在り方が悪い方へ変化してしまうという状況を「0」にする。 今年は、その活動に全力で取組んでいきます。 最新動画をアップしました。 『ブラック企業と未成年者の非行の深い関係』 こち […]
未成年者の喫煙とブラック企業に勤める親の関係性
今日、中学生3名を補導しました。 正確に言うと、私の自宅の裏側で煙草を吸っている3人組を見かけたので、呼び止め、学校と警察に通報したということです。 その場ではキツクお灸をすえておいたのですが… 3人とも、とても寂しそう […]
ネガティブな言葉が口癖のスタッフの対処法【人材育成 情報ナビ】
「ムリ!」「できません!」など、否定語を並べるスタッフに困っていませんか? 本日の動画の中でその解決策についてご紹介しています。 『ネガティブな言葉が口癖のスタッフの対処法』 https://goo.gl/JpTE37 […]
富山新聞社に取材して頂きました。
日本政策金融公庫(高岡)支店様での講演を富山新聞社に取材して頂きました。 日本公庫様によると、富山県の企業抱える悩みのトップは『人材不足・定着率低下』とのこと。今回の講演では、その課題解決のための方法と考え方をお伝えしま […]
継続するだけでは「力」になりません。
企業として、1つの事を継続することはとても大切です。 でも、ずっと「同じこと」を繰り返し提供し続けているだけでは、そのうち飽きられてしまいます。 お店であれば失客につながるということです。 その事をよく分かっている老舗の […]
紀伊國屋・梅田本店様の9月版のプロモビデオセミナーが店頭公開スタートです!
紀伊國屋・梅田本店様の9月版のプロモーションビデオを、売り場担当者様へお届けしてきました。本日より新しいプロモが売場で流れています。 人材マネジメントに関する7つのテーマのミニセミナーが、無料でご視聴いただけます。(立ち […]
初めて執筆させて頂きました。
アパレル専門店に勤務していた頃、毎月、読んで参考にしていた『月刊 ファッション販売』9月号の特集記事で、執筆させて頂きました。 自分が、販売員時代にバイブルとして活用していた雑誌に筆者として関われることは、とっても嬉しい […]